【参加者の声】ガンダム x ソニー / 僕らが作りたいガンダム

10/30(金曜)開催 「ガンダム x ソニー 〜僕らの作りたいガンダム〜」に応募いただいたみなさまからの声をまとめました。

最終更新 11/5(木曜)
応募総数 1415

【緊急開催決定】ガンダム x ソニー / 僕らが作りたいガンダム

Q.ガンダムをどの程度ご存知ですか?

1、60.3% いくつかシリーズを見たことがあるくらい
2、26.6% マニアなくらい知ってる
3、 9.9% あまりよく知らない


Q.ご参加理由を教えてください。(複数選択可)

1、98.1% テーマに関心がある
2、14.7% 登壇者に興味がある
3、12.1% ベースキャンプの活動に興味がある


Q.ベースキャンプへは何回目のご参加ですか?

1、 44.8% 3回目以上
2、 37.2% はじめて
3、 18.0% 2回目


Q.年代を教えてください。

1、 40.8% 40代
2、 32.7% 50代
3、 17.3% 30代
4、 7.7% 20代


Q. お住いの地域を教えてください。

1、 82.6% 関東地方
2、 7.8% 九州・沖縄地方
3、 5.3% 中部地方
4、 2.5% 東北地方


Q. 職種を教えてください。

1、 35.5% 設計
2、 18.4% 研究開発
3、 6.2% セールス・マーケティング
4、 6.1% 生産・物流・調達


Q.どのガンダム作品を知っていますか?

1、 1321票 機動戦士ガンダム
2、 961票 機動戦士Zガンダム
3、 744票 機動戦士ZZガンダム
4、 657票 機動戦士ガンダムSEED
5、 562票 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
6、 557票 機動戦士ガンダム00
7、 549票 機動戦士ガンダムUC RE:0096
8、 483票 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ


Q.どのガンダムが一番好きですか?

1、49.1% 機動戦士ガンダム
2、10.8% 機動戦士Zガンダム
3、 5.4% 機動戦士ガンダム UC RE:0096
4、 4.1% 機動戦士ガンダム SEED
5、 3.6% 機動戦士ガンダム00


Q.あなたにとってガンダムとは何ですか?

○「カッコよさ」の基準
○1.エンジニアの夢 2.「正義」を考えるうえでの指針
○1stガンダム以降、常に人生に刺激を与え続けてくれる存在.
子供の頃からお小遣いのかなりの部分を吸い取り続ける白い悪魔”
1stを初回からリアルタイムで見ていて、あの世界にはまり、同様な友達も増え、そこから設定の参考になったと言われた小説を読んだりとそこから知識の世界が広がったきっかけだった。
○2本のツノとあのフェイスマスク
○40年共に歩んできた
○79年生まれ。一緒に育ってきましたが、自分にとっての人生の教科書です
○DiverCity Tokyo
○Firstをオンタイムで見てから常に頭の中にある作品
○MSデザインを楽しむもの
○SFロボットの代名詞
○SF童話
○TVアニメの象徴的存在。あこがれの対象。
○あこがれ
○アニメーションの変革
○アニメが大きく変わったと思った作品(スピード感に衝撃を受けた)
○アニメのすそ野を拡げた
○アニメの概念を変えた作品
○アニメの世界
○アニメファンダムへの入り口
○アニメ作品の一つ。 しかしながら、ヤマト、ガンダム、エヴァンゲリオン、攻殻機動隊 らへんは自分に大きな影響を与えている。
○あまりイメージがない
○イイ人もいつか死ぬ
○いつかできると思っているもの
○いつか実現させたいもの(戦争の道具としてではなく)
○いつまでも色あせないもの
○いつみても新鮮なもの
○ウルトラマン、サンダーバード、は子供のころにですが、ガンダム、ヤマト、となると、そのあとで見ていますので、客観的にって感じではありますが、それでも、それぞれに楽しませてもらっています。
○エンジニアになりたいとおもったきっかけです。
○エンジニアのおじさんたちが2次会で熱く語っているアニメ
○エンジニアの夢
○エンタメ
○おじさんのロマン
○かっこいい。乗ってみたい
○かっこいいロボット
○かっこいいロボットのアーキタイプ、純文学/SF原理主義への入り口
○かっこいい存在
○かっこよさの象徴
○ガンダムとほぼ同い年なので、同級生のような感覚です。
○ガンダムは生活の一部です!(我が家にはガンプラ部屋が有ります)
○ガンダムをあまり知りません、ごめんなさい。
○ガンプラが好き
○ガンプラを通じ、子供たちとのコミュニケーションアイテム
○ゲームくらいの知識
○ごく普通の感覚で戦いたくない主人公が初めて登場した作品。
○コンテンツビジネスの成功例
○シャアの考え方を基本に生きている。「戦い(仕事)とは、常に二手三手先を読んで行うものだ」、失敗しても「まだだ、まだ終わらんよ」等
○ずっとそこにあるもの
○その4文字を見ると目がキラキラ輝く元気の源のようなもの?
○その質問に「俺が、ガンダムだ」と答えてしまうくらい、人生に影響と刺激を与えてくれる偉大な存在です。1つ上の質問には相当悩みました。
○テクノロジーとSFの間にあるもの
○トレードマーク
○どんなときにも「それでも前に進もう」と勇気をもらえるエンタテインメント
○なくてはならないもの
○なぜ人気があるのかまだわからない。
○ナラティブ
○なんか流行ってたけど、他に興味持ってたのでよくわかっていない
○なんでしょう?小学生時代、近未来を感じた?
○ニュータイプ
○ネガティブなことが決して悪いことではないと気付かせてくれた存在
○ノスタルジー
○のりもの
○はまったもの
○ファンタジーではない、現実の技術の延長線上にありそうなロボット
○ファンタジー系エンタメ作品
○プラモデルのイメージ
○プラモデルの思い出
○プラモやゲームを売るため、毎週1回、30分流れるテレビCM。
○プラモ製作
○ブランド
○マニアではないが「ガンダム」と聞くとなぜか心ときめく不思議な存在
○メカ屋(動きもの)を志したきっかけのひとつ
○メカ好きにはたまらない存在です
○メジャーなアニメ、これほどメジャーになったモノは唯一
○ものつくりが好きになったきっかけです。
○モノづくりの原点(ガンプラ)
○ものを作る楽しさを教えてくれた原点であり、その熱を復活させてくれるもの
○モビルスーツという夢と人間ドラマ
○よき日の思い出
○よくみるアニメ
○ライフワークです
○リアリティーのあった未来の戦争物語
○リアルロボットと人間ドラマの両面で心くすぐられる
○ロボット アニメ
○ロボットアニメが物語になった最初の例
○ロボットアニメのパイオニア
○ロボットアニメの革新
○ロボットアニメの原点
○ロボットアニメの捉え方を変えた作品
○ロボットアニメの代表的な作品のイメージ
○ロボットアニメの中の一つ。
○ロボットアニメの枠に捕らわれない人間ドラマ
○ロボットと宇宙への興味を抱かせてくれたきっかけ
○ロボット物の概念を変えられた存在。実在を感じました。
○わくわく
○ワクワクさせてもらえるもの
○ワクワク感を思い出さてくれる
○偉大なアニメの一つ
○一緒に育ってきた仲間
○”一旦アニメから離れていたころ、それまでのアニメや映画に無かったストーリー、戦争観によりガンダムに魅了され、アニメに引き戻された。
○当時体験したプラモデル造りが現在の業務にもつながっていると感じる。”
○一番好きなアニメ
○一番好きなアニメです。
○一番接する時間の長い趣味
○一番多くのシリーズを見ている作品の一つ。
○宇宙における生活に向けての技術の結集
○永遠のテーマ
○俺がガンダムだ
○俺は、俺たちはガンダムだ
○何となく好きなモノ
○何気なく見始めたシリーズで毎回泣かされます
○何度見ても感銘を受けるもの
○家族での共通の話題になる
○家族や仲間とのコミュニケーションツール
○懐かしいなぁ程度です
○懐かしいもの
○格言、価値観、考え方の基礎
○革新的なアニメ。後のロボットアニメにも大きな影響を与えた、歴史的な作品。
○学生のときにはまったもの
○学生時代、リスクを負っても(仮病で部活の練習さぼっても)観たかったもの
○学生時代に非常に影響を受けました
○学生時代の思い出 先進性のメカニック
○棺桶に入るまで好き
○希望
○希望の花
○期待
○気づいたら身近にいた
○気持ちが上がる話題
○起源
○技術者になろうと思ったきっかけの一つ
○義務教育
○巨大ロボット系とは異なる世界観を持ったストーリーと魅力あるメカ
○教科書
○兄
○兄貴を夢中にさせる作品
○原体験
○原点
○言葉にしきれないほど若い時分に大きな影響を与えた作品
○娯楽
○好きだったアニメのひとつ。ロボットに興味を持つようになったきっかけ。
○好きなアニメ5本の中の一つ
○好きなアニメはであげる、一番の作品シリーズ。描かれる人間模様にも魅力がある。
○好きなもの
○高校時代にSEEDにハマったので、SEEDは青春です……が、ガンダム自体に思い入れはあまりありません
○高校時代の思い出
○高校時代の夢
○今でも楽しめるアニメ。
○最も長く、深く親しんでいるコンテンツ
○最強共通コンテンツ
○最大のエンターテイメント
○史実
○史上最高のロボットアニメ
○子どもとの絆
○子どものころの宇宙への夢の後継品
○子どもの頃の思い出
○子どもの頃の憧れ。将来ガンダムが出来ると本当に思っていた。
○子ども時代、長期的に最もハマったコンテンツ
○子ども心を思い出させるもの
○子供&青春時代のマイルストーン的アニメ
○子供から大人まで楽しめる日本を代表するアニメ
○子供のころにはやってたアニメ
○子供のころに見たアニメ
○子供のころの思いで
○子供のころやっていたアニメ
○子供のころ最初にはまったアニメ
○子供のときに夢中になったもの
○子供の頃、アニメを見てました
○子供の頃、最もはまったアニメ
○子供の頃の憧れ
○子供の頃の夢
○子供の頃ロボットの魅力を教えてくれた作品
○子供の頃夢中になったもの
○子供の時のアニメ
○子供の時のおもちゃ
○子供頃はプラモデルで遊んでいるだけでしたが、大人になり
ストーリーの良さにきずき、改めて好きになりました。
○子供時代にわくわくさせられました。
○子供時代の懐かしいアニメ
○子供心にロボットへのあこがれと、いろんな人がいることを学んだ作品
○思い出であり憧れ
○思い出の一部
○私がAIの研究を始めるきっかけとなった存在です。
○試作と量産型という物の考え方を子供の頃に教えてもらった
○時代
○自分だけでなく子供とも共有できるエンターテインメント体験
○自分にではないですが、世の「アニオタ」を増殖させるきっかけとなった作品だと位置づけています。
○自分の構成要素の20%
○自分の三分の一
○自分の中の「ロボット」を定義付けしてくれた存在
○自分の傍に常に存在し続けているもの
○自分を構成する一部
○実はよく知らないけど周りはよく知っているアニメ
○実現できそうな近未来、かっこいいを体現する心のありよう、反面教師。
○実現可能な宇宙世界
○社会の縮図(戦争、移民、人間関係、思想、宇宙開発・テクノロジ、等々)
○社会派ヒーロー
○若いころの思い出
○趣味
○趣味のひとつ
○趣味の中核
○終わらない夢
○終わることのない戦い
○初期(最初の作品)のガンプラにはまった
○小6の時にみた理解できなかったアニメ
○小学校時代の思い出のひとつ
○小学生の頃、男子が好きだったアニメ
○小学生の頃の思い出。
○小学生の思い出
○小学生の時から大人になった今でも、変わらず大好き
○小学生の時にエンジニアを目指すキッカケとなったアニメ
○少年としての憧れ
○少年に勇気を持たせるもの
○少年のころ、度肝をぬかれ、夢中になって端から端まで脳裏に焼き付けたアニメの一つ
○少年の一般教養
○少年の頃のあこがれ
○少年時代からの夢
○少年時代からの夢
○少年時代のあこがれ
○少年時代のあこがれ
○少年時代の楽しみ
○少年時代の思い出。心の葛藤の気づき、人同士の確執、ドラマを初めて感じ取った作品(子供だったので、実写ドラマよりガンダム(アニメ)が最初の深い人間ドラマ)。
○沼
○常にともにあるもの
○常に気になって、ワクワクさせてくれるもの。カッコイイ大人の生き様を教えてくれた。
○情熱
○色々な人と繋がるきっかけになった作品
○心ワクワクさせるもの
○心象風景ですね。
○新作ができると見てしまう
○身体の一部
○人とは何かを考えさせられるもの
○人の想像力と新技術の玉手箱
○人をつなぐもの
○人を惹き付けるなにかがあるロボットと物語
○人間ドラマ(機動戦士ガンダム)
○人間賛歌
○人間模様
○人生
○人生そのもの
○人生で一番初めにハマったもの
○人生で一番長い趣味
○人生において、常にそばにある存在
○人生におけるバイブルの一つ
○人生のバイブル
○人生の一部
○人生の教科書
○人生の色々なものを学んだ大切なもの
○人生の友
○人生を豊かにしてくれたもの
○人類の夢
○数あるロボットアニメの中の一つ
○世界に誇る日本のシンボルの一つ
○世界に誇れるジャパンアニメーション
○世界観が楽しい。そして進化し続けるもの。
○世代的に流行っていたので懐かしく感じる
○正直最近見始めたのですが、時代を先取りしていると思いました。あの時代にこのストーリーの想像力は魅力的だったと思います。
○生きることを考えさせてくれるもの
○青春
○青春の思い出
○青春の全て
○青春の目標(いつか社会に出たら、作ってみたいと思っていた目標)
○青春時代を共に過ごしたコンテンツです
○昔ハマったものの一つ
○前職
○祖父母と過ごした夏休みの思い出
○息抜き
○多分死ぬまで好きなもの
○体の一部
○大きなオブジェ
○大河ドラマ
○大河ドラマ
○大人になっても変わらないもの
○大人のアニメ。裏にある大人の事情(ビジネス的)なども学べた、ある意味教材
○大成功しているIPの一つ
○単なるロボットアニメに留まらない奥深さのある作品
○男の子のあこがれ
○男子の夢
○遅れてきた青春時代
○哲学
○伝統と歴史、相反する最先端を兼ね備えた唯一のコンテンツ
○伝統と歴史、相反する最先端を兼ね備えた唯一のコンテンツ
○伝統を守りながら進化に挑戦するシリーズ
○登場するモビルスーツ、人々の暮らしが子供の頃に見た未来であり、共に時を経て大人になっても側にある(ちょっと先の)未来。
○当時の将来の目標が博士からエンジニアに変わった転機
○同年代の人をいまなお熱狂させ続ける麻薬的なアイコン
○憧れ。戦争の悲惨さを伝えてくれたアニメ、
○特別なロボットアニメ
○日本が誇るアニメの一つで子供の頃の思い出
○日本が誇るロボットアニメ
○日本が世界に誇るエインターテイメント作品
○日本のロボットアニメの象徴
○日本の代表アニメ
○日本を代表するアニメ
○日本を代表する作品
○日本史に残る偉業。数百年後の歴史教科書にも載っていると思う。
○日本伝統のロボアニメ 子供も大人も魅了する魅惑のコンテンツ
○熱狂的なファンがいるアニメ
○白い悪魔
○非現実な別世界(子供のころは)
○必須科目
○夫が一番好きなもの
○普及の名作
○文化の一つ
○文芸作品
○兵器としてリアリティのあるロボットアニメの衝撃
○変なアニメ
○萌えと青春
○本格的なロボット作品
○本気で見ていたロボットアニメ
○未公表で実在する世界
○未知の世界
○未来
○未来の可能性を示してくれたもの
○未来の創造物
○未来への希望、人類の進化
○未来をみせてくれるアニメ
○魅力あるアニメ
○魅力的な作品
○夢・元気・勇気
○夢・将来実現するもの
○夢、ヒーロー、宇宙での生活、 でも戦いについては実際には起こってはいけない世界。戦争根絶出来れば別ですが
○夢であり未来の希望
○夢のような存在
○夢の塊。
○夢の多目的用途マシン、利権や差別による動乱に抗う人間の物語
○夢を与えてくれたもの
○癒し
○癒やし、憧れ、技術興味への誘い
○友人との共通の話題
○有名漫画
○夕方の娯楽
○幼き日の思い出
○幼少期から現在まで色褪せないもの
○幼少期から触れ合ってきた、最も長く続いている趣味
○幼少期の思い出
○理系の人とのコミュニケーションツール
○良いものであり、価値の基準
○歴史、経済、政治、工学、人間ドラマ…様々な要素の詰まった総合エンターテインメント
○歴史、哲学
○絆


Q.あなたとガンダムとの思い出がありましたら教えてください。

○高校生の時に森口博子さんに福岡のダイエーのイベントで会いました。
○ガンプラ製作で手先の器用さを勉強して自分の子供に工作等で自慢できた
○「ガンダム劇場版1,2,3」は中学時代のクラスの変人仲間と見に行き、「逆襲のシャア」公開時は大人になった変人仲間で再び見に行ったのがよい思い出(?)です。
○00で初めて魅力に惹かれ、色々なシリーズを見始めました
○10歳のときにリアルタイムでやっていたVガンダムで、戦争で人が死んでいく現実を知った(夕方にあの内容放送していたと思うとなかなかすごい。あの作品がいいか悪いかは別として)。ニュース番組で世界情勢をなんとなく見るよりも、没入感・感情移入ができたぶんいろいろなことを考えるきっかけとなった。
○10代のころに、必死でガンプラを手に入れて作ってました。
○10年ほど前、短大に教員として出向していた時、講義のアイスブレイクに、ガンダムの話をしていました! 世代を超えて語り合える作品だと思います。
○1st ガンダムを見た時の衝撃は忘れない、土曜日5時半から楽しみに毎週していました。
○1stガンダムはあまりにも出来が良く、アニメとして初めて衝撃を受けた作品
○”1stガンダムを小学校高学年の頃に見て、戦争に対する考え方が変わりました。敵は悪ではなく、それぞれの都合で戦っているとか、政治都合で偉い者同士が起こしているとか。Zの「地球の重力に魂を引かれた人々」というクワトロ大尉の名言で、古い慣習に捕らわれることからの解放を学びました。1stから「逆シャア」までは、人生の手本です。
○あと、個人的に元もtデビュー当時から大ファンだった「ガンダムX」の主題歌の歌手とガンダムが切っ掛けでお友達になれました。”
○30年以上前のガンプラ全盛期
○30万円のプラモデル購入
○40年前、ガンダムを語れる友達は少なかったが、今はみんな何かしら語れるようになった
○5歳の時にVHSでガンダムXを見ていらい、ガンダムのとりこになった。
○”ANIMAX所属時に、いただいたガンプラをめちゃくちゃ真剣に組み立てた。
○大学時代にピンクのザクを複数購入しジオラマ(女ガンダムウォーズ)を作った”
○SD のガンプラとカードダスをひたすら集めていました。
○SDガンダムBB戦士の武者シリーズにハマって、駄菓子屋に日参していたのは良き思い出です。(今と違って発売日情報が手に入らなかったので、店に行くしかなかった)
○SDガンダムのガンプラですかね…おばあちゃん家に遊びに行くと買ってくれた
○SEED世代の男です。SEEDシリーズはネットが本格的に普及した後のガンダムであり、新しいことに挑戦した結果、特にネット上の賛否両論が激しかった印象があります。学生時代の自分に色々考えさせてくれたSEEDが好きです。
○TVアニメの再放送を何度も見た記憶があります。
○UC ep7を前夜の最速上映から公開初日にかけて計3回見て、フラフラになりながら新宿から帰った思い出は忘れられません。
○V~Gが小学生高学年時直撃で、アニメ、ガンプラ共々楽しみました。
○Z・ZZが部活で忙しく、生で見る事が出来なかった事が残念。。
○ZガンダムのTV放送を録画したくて、初めて我が家にビデオデッキを購入してもらいました
○アニメに出てきたMSのガンプラが放送後すぐ発売されてうれしかった記憶があります(ガンダム00)
○アニメに夢中だったころの思い出が多く、特別なものが挙げられません。
○アニメよりゲームで触れることが多かった
○アニメを見たのとイベントでよく見る
○アニメ見て、プラモデルを作りたかったのに、売り切れで買えなかった。泣!
○いま子供もガンダムにはまって親子で楽しんでます
○オルガイツカ団長の「止まるんじゃねぇぞ…」が流行った
○お酒を呑むと血中ジオン濃度が上がります。
○お小遣いに握りしめガンプラを買いに行ったがボールしか売ってなかった…
○お台場ガンダムの際に先輩社員と撮影会にいった
○お台場にあった実物大ガンダムを見て感激した(写真も撮れた)
○お台場に三年間住んだことがあり、家からガンダムの実物大立像が見えて、初代のガンダムからユニコーンに変わった時期も経って、懐かしい隣人のような存在でした。
○お台場に等身大ガンダムを見に行った
○お台場のガンダムはかっこよかったです。
○お台場のガンダムを見に行ったこと
○お台場のガンダムを初めて見た時は心の底から感動しました。
○お台場の実物大ガンダムがユニコーンガンダムに変わる際、一から完成まで過程を見られたことがとても嬉しかったです。
○お台場の実物大ガンダムを見たときの感動と驚きは忘れられません。
○お台場の実物大ユニコーンはインパクトがあった
○お台場の潮風公園のガンダムはソニー本社から見えた
○ガラケーのころ、メール着信音を「ザクとは違うのだよ、ザクとは」にしていた
○ガンキャノンが大好きでした
○ガンダム・マニア(オタ?)の元上司が、ガンダムコラボの商品パッケージに関わった時に「俺、ソニーに入って本当に良かったよ」としみじみ語っていて、身近にいるマニアの「ガンダム愛」の熱さに触れたこと。
○ガンダムと同じ年です.ものごごろついたころからガンプラに触れ,いまもロボットを作っています.
○ガンダムに興味なさそうな幼馴染が逆シャアを観に行こうと誘ってきた
○ガンダムネタで友好関係が広がった
○ガンダムのアニメを少し見せたら、最近子供(6歳)がガンプラにはまり始めた。ただ、学校にガンダムを知っている人がおらず話が合わないとの事。
○ガンダムのおかげで職場の先輩と共通の話題ができた
○ガンダムのゲーム開発
○ガンダムの最初のテレビシリーズの放映当時、関西地方はなぜか次回予告がカットされていましたが、ある時次回予告が放映された事があり、翌日仲間内でその話題で大いに盛り上がりました。
○ガンダムを知っている人とわかるとなぜか友達になった気がする
○ガンダムを通じてたくさんの友達や仲間が出来ました
○ガンプラ・ガン消し・カードダス
○ガンプラ、ファーストガンダムの名台詞。
○ガンプラ、映画館
○ガンプラ。小学生の頃、よく模型店をはしごしました。いまでもたまに作ります。
○ガンプラ(ガンキャノン)が付属のボンドの蓋閉め忘れで胴体が溶けた
○ガンプラが手に入り難かった
○ガンプラたくさん作った
○ガンプラでジオラマを作っておもちゃやさんが開催する大会に出場したこと
○ガンプラとの出会い。パテを利用してのプラモデル作成。プラモデル改造。タミヤカラー。ガンプラ予約。
○ガンプラとモビルスーツのデザインが好きです。
○ガンプラにハマる
○ガンプラの完成度に驚いたことです
○ガンプラの入手が大変だったこと
○ガンプラの入手に難航したことですね。1/1ガンダムを見たときは感動しました。
○ガンプラは並びました。
○ガンプラブーム、やっと入手したものを改造することにはまった
○ガンプラや、周辺の道具を買うためにお金を貯めていた。
○ガンプラをひたすら作ったことがある
○ガンプラを壊さずに完成させられたことがない
○ガンプラを作って、コンクールに出品して入選した。
○ガンプラを抽選で買ったこと。当時はなかなか当たりませんでしたが。
○ガンプラを買いに、放課後プラモデル屋さんに自転車でダッシュしてました。
○ガンプラを買うために早朝から並んだ
○ガンプラを買うために朝から玩具店に並んだ記憶があります
○ガンプラを並んで買った思い出
○ガンプラを未だに作り続ける。
○ガンプラ購入で模型店に並んだこと
○ガンプラ作ってました
○ガンプラ作るのが大好きでした。
○ガンプラ製作
○ガンプラ第1号 RX78の非売試作品を持っていました!(もうない!)
○ガン消し収集、プラモ作成、
○ゲームセンターで出会った”ガンダム vs Zガンダム”およびその続編シリーズに大ハマりしたおかげ(?)で、高校半ば不登校&大学受験大失敗しました。が、そのおかげで今の充実した自分があります。
○ケシゴムやプラモデルなどのアニメ以外の多数あるグッズ
○ケロロ?
○コロナでの自粛期間に久しぶりに鉄血のオルフェンズを視聴し、プラモデルを作りました。ガンプラを作ったのは20年振りでした。
○”コロナと言えばガンダム
○(カズレーザーのしくじり先生を見たこと、在宅勤務になり自宅のナローバンドをひかりに変えたこと、他部署友人とのオンライン飲み会で視聴を勧められたことの3つが奇跡的に重なり見始めた。これまで何十年も生きてた中でガンダムというアニメがあることは知っていましたが、内容は全く知りませんでした。ファーストとZを見たので、この後はひとまずOriginを見ます。)”
○サンライズのある街に生まれ育ったので、生まれたときからずっと身近にガンダムがありました。
○サンライズ本社の近くに一時期住んでいた
○ストリーだけでなく曲が好きだった
○すみません、とくにありません
○セイラさんやマチルダさんのイラスト描いてたなぁ
○セリフが上等だった(特に赤い彗星は)。
○だいたい全シリーズ見たので各時代の思い出になっています
○ダイバーシティのガンダムを見に行きました。ガンダムから派生して好きになったものが多くあります(声優・ゲームなど)
○パチスロで少し内容を知ったくらいです
○ひたすらビデオを見ていた
○ビデオが家になかったころ、カセットテープに録音して聞いていたこと。
○ビデオでZZ一気鑑賞
○ファーストガンダムの世代なので、ガンプラが全く入手できず、やっと弟が購入できたプラモデルが、グフでした。当時あまりモビルスーツに詳しくなかったのですが、青いグフがカッコイイと思った記憶があります。あと、ホワイトベースのプラモデルもありました。モビルスーツのプラモデルが人気があったため、ホワイトベースは人気が無かったので購入できたのですが、作ってみたらとてもカッコよかったのを覚えています。
○ファーストガンダムは全43話のすべての台詞を覚えました
○プラモたくさん作ってました。
○プラモデル、ガン消し、カードダス、映画、色々
○プラモデル、映画
○プラモデルたくさん作ってました
○プラモデルで近所のお店で賞をもらいました。
○プラモデルで初めて買ったのがガンプラで、「グフ」
○プラモデルとしてその世界観を手にすることができた喜び。夢中で作りました。
○プラモデルの抱き合わせ販売
○プラモデルやカードゲームで遊んだ
○プラモデルをたくさん作りました
○プラモデル争奪戦に参加していました。
○”プラモデル入荷情報があれば自転車でおもちゃ屋に。抽選購入で一喜一憂。
○ロボットのメカ的要素とニュータイプといった超人的要素に深くはまった。”
○プラモで自分専用のオレンジ色のグフを作った
○プラモ製作
○プラモ争奪戦
○まったくありません
○マリューラミアスの一言で泣きました
○ムスメの名前にいただきました。
○ムラサメ研究所の強化人間化で記憶を奪われ思い出がありません。
○メイド喫茶でニュータイプがひらめく音の玩具あって、メイドさんが来るたびに鳴らしてたら叱られた苦い思い出
○ものづくりの道に進みたいと思ったきっかけ
○やっぱりガンプラ作りが一番の思い出。
○ユニコーンを劇場でみた時、今までのガンダムの歴史と自分の人生を思い、涙が止まらなかった。
○ユニコーンを見に台場に行った事
○リアルタイムでSEEDを見ていなかったので話の輪に入れなかった。。。
○ロボットアニメで女の子がキャーキャー言う(シャアに)のに衝撃を受けた。当時中学1年生で、男の子向けという感覚があったのと、実在の生きている人物ではなかったので。
○以前、お台場で実物大のモビルスーツを見て感動した
○以前、中国の取引先に出張したら、そこのマネージャーがガンダムファンで意気投合し、仕事も非常に協力的でスムーズに進んだ。ガンダムの影響力をあらためて感じた
○伊豆で船遊びをしていたら、海中から出現したガンダムに船を沈められた、という怖い夢を見ました。
○一昨年、上京してきた兄とお台場のガンダムを見に行きました。ユニコーン(?)の目が光った時の嬉しそうな兄貴(47歳)の表情が忘れらない。こんな風に大人が目を輝かせるのに感動した。
○映画F91がちゃんとお話も見るきっかけになったので思い出として強いです
○映画を見るのに徹夜をした。
○映画館に観に行く唯一のアニメ
○塩の大切さを初めて知りました
○横浜Gumdam dock (1/144)を組み立て、デスクにおいてあり、相伴のように毎日
○何となく好きなので、これと言えるものはありません。
○何度も見るたびに発見がある
○家族でプラモデルを作った
○会社帰りお台場のガンダムを見に行った
○学生の頃友達とよくガンダムのゲームをしていた
○学生時代 部活の先輩がガンダムの放送時間になるとみんな帰ってしまう と怒っていたことを思い出します(当時は家庭にビデオがまだ普及していなかったのでリアルタイムで見る必要がありました)
○学生時代,マニアの友人といっしょに,よく見てました。
○”学生時代、ゲームセンターでバイトをしていたのですが、そのときに「機動戦士ガンダム 戦場の絆」と「機動戦士ガンダム エクストリームバトル2(通称:エクバ)」、「機動戦士ガンダム EXVSマキシブースト(通称:マキブ)」の、筐体メンテナンスを担当していました。ボタンが効かない、画面が乱れるなどお客さんにご指摘されるのですが、そのときガンダムを知り、その奥深さに魅了されました。
○負けて怒って、筐体を壊しかけたお客さんもいましたが、line交換するくらい仲良くなったのもいい思い出です。”
○学生時代は寮で仲間とVHSレンタル100円キャンペーンのたびにシリーズ一気見をしていたがサブスク配信だと見ることへの集中度合いが低い
○機動戦士ガンダム劇場版見るのに徹夜で映画館に並んだ。
○共通一次試験後、ダッシュで帰って最終回を見たこと。
○興味が無かったので友達が見ているのを遠目で見ていた。
○熊本地震のときでも玄関に飾ってある1/12ガンダム(150cmほど)は仁王立ちしてました
○兄弟とたくさんのガンプラ作りました。
○劇場版IIIを鑑賞、朝8時から映画館に並んで、夜7時代に上映開始、家に帰ったのは9時過ぎだった。
○結局購入していないが、小さいころにおもちゃ屋さんでキレイにデコレートされたガンダムのプラモデルをじーっと見ていた事
○結婚式のウェルカムボードが地球連邦軍
○結婚式のテーマ曲で使用しました。
○結婚式の新郎入場曲をユニコーンで拍手喝采
○現在進行形で楽しんでいるので思い出はいっぱいあります。
○現在進行系のコンテンツなので、思い出と言われても困ってしまう(笑)
○”高校の時に放送していたGガンダムから入るという、ある意味イロモノ?が初めてガンダムをちゃんと視聴した体験だった。ドモンと師匠の師弟愛が素晴らしい。
○Gガンダムの印象が良かったので、以降も時々見るようになった。近年だとビルドファイターズ無印がお気に入り。サマーフェスタにも参加されていた、スピラスピカがビルドダイバーズシリーズの主題歌を担当されるようになって驚いた。”
○高校時代、時田くんが面白いから見ろと言われて見始めたアニメだったが、、、
○高校時代に、1stガンダムを途中の回から出会った。途中からでも、虜になって、毎週楽しみにして、TVを見いていた。
○”高校生のとき1作目を見て、今までのロボットアニメとは違い衝撃を受けた。
○音質を担当したNW-WM1Z(Signatureモデル 金めっき)発売日に、妻がオリジナルデカールでWalkmanっぽくしたロボット魂の百式をプレゼントしてくれた。”
○今ほどビデオが普及していなかった初代の本放送が終わったころの話です。あちこちのデパートなどで上映会などを開催していて、自宅にビデオがない自分はよく参加していました。そこで高価な全5冊だったかの設定資料集なども買って夢中になって眺めていたことがあります。
○最近「GUNDAM SONG COVERS 2」買いました。
○最近ではプロ野球コラボイベントやプラモデル
○最近見始めたので特にございません。
○最初に見たのが1stガンダムの「時間よ止まれ」だったのはある意味幸運だったかな、、
○最初のPCゲーム
○作ったガンプラの数は数え切れず
○仕事がきつくて悩んでいた時にガンダムSEEDの放送があり、初代を見たころの気持ちを思い出して前向きになれました!
○子どものころからよく遊んでいた
○子どもの頃は常にガンダムのアニメを観たりゲームをしたりしていました。
○子供と一緒にガンプラ集め
○子供のころ、SDガンダムのカードを弟と一緒に何百枚も集めていました。
○子供のころ、はじめて買えたガンプラがドダイだったこと・・・
○子供のころお小遣いをためてプラモデルを買うのが楽しみだった。
○子供のころテレビで見た。横浜の実物大ガンダムプロジェクトも見に行く予定
○子供のころにガン消しやガンプラにはまり、高校生で原作アニメを再視聴してさらにハマりました。
○子供のころにプラモデルをよく作りました。
○子供のころにプラモデルを作った
○子供のころによくテレビで見ていた。
○子供のころは、ガン消し、BB戦士でよく遊んでいました。
○子供のころはお金がなくて300円のガンプラも買えず、お友達が誕生会でたくさんもらっていたを羨ましく見ていたのを思い出します。いまでは買いたい放題ですがw
○子供のころ夏休みに祖父母宅近くの映画感で劇場版~Ⅲを見に行った、ガンダムをみるといまは亡き祖父母と過ごした幸せな時間を思い出します。
○子供のころ兄が良く見ていたのを今でも覚えている。
○子供のころ夢中になっていた
○”子供の頃、兄と一緒に初代ガンダムの最終回をラジカセで録音し何度も聞いてました(当時はビデオなんかないので)。
○社会人になってからは株主総会のお土産にプラモデルをもらえたので子供と一緒に組み立てました。”
○子供の頃、品薄のプラモデルを求めておもちゃ屋を巡った。
○子供の頃のアホ話「おまえ武器ひとつもらって戦えるなら何が良い?」『うーんマシンガンかな』「あまいね、おれはザクだね」という、アホな友人から受けた感銘。
○子供の頃は、将来モビルスーツのパイロットになりたかった。
○子供の頃よくガンプラ作ってました.今は自分の子供と一緒に作っています.
○子供の頃家の留守番をするとご褒美にガンプラを買ってもらった思い出があります。
○子供の時、ガンプラをたくさん作っていました。
○子供もはまったので、一緒に仲良く見ています
○子供時代に見た記憶に残っているロボットアニメ・・・
○子供時代はガンプラ作りまくってた
○思い出としては、子供と一緒に見た機動戦士ガンダムSEEDと、お台場に立ってるやつくらいしかありません。
○”自分が子供の頃に見たガンダムのアニメを子供と一緒に見て、一緒にガンプラを作ったりしています。家族でお台場の等身大ガンダムを見に行ったり、ガンダムベースで作りたいガンプラを選んだりしました。とてもいい思い出です。
○自分のお小遣いで初めて見た映画
○実物大ガンダムを学会さぼって見に行きました…
○主人の誕生日にお台場に、UCを見に行った
○受験参考書を買うお金で設定資料集を買い集めて親に怒られたこと
○周りにファンが多く、ともすれば共通知識(下手したら一般教養)であり、ついていけない事が多い
○習い事と重なり、録画して見ていた
○初めてガンダムを観たのは、自分が松本零士さんのSF作品に傾倒していた頃でしたが、世界観の違いに大きな衝撃を受けたのを覚えています
○初めてつくったガンプラのアストレイノーネームの墨入れ
○初めてのアニソン
○初めてプラモデルを作ったときの感動からものづくりの楽しさに気づくきっかけとなった
○初めてプラモデルを買った
○”初めてプラモデル作りをしたのが、簡単にできる小さいガンダムでした
○それから徐々に詳細なものがつくれるようになり、いまはプラモデル間での改造も、漫画ももちろん全部みてます”
○初めて作ったガンプラはリックドム
○初めて作ったプラモデル
○初めて買えたガンプラは、ゴック。小学生の身には抱き合わせ販売のメジャーどころは無理でした。。。
○初めて友人と見に行った映画
○初回放映最終回、柔軟な技術が最後に人が生き残る発想につながると思った
○初回放映時に重なる高校時代にモニュメントを作った
○初期のLPレコード購入
○初代ガンダムの超合金を誕生日にプレゼントしてもらった
○初代が子供の頃に始まって一緒に成長してきました。良い時代に生まれました。
○初代作品を繰り返し観ております。
○初代戦場の絆をプレイした時から VR に興味を持ちそれがソニー入社のきっかけです
○将来の夢が地球連邦軍に入ることだった
○小5の時、Zガンダムの終盤で主要メンバーが戦死し、最終回でカミーユの精神が崩壊したのをみて戦争の恐ろしさを知った。
○小6の時に映画を見に行き、2本立てでガンダムよりもフラッシュゴードンの方が面白かった(ガンダムの内容は当時、理解できなかったがカッコいいと思っていた)
○小さいころから、今も、見たり、おもちゃで遊んだりしています。
○小さいころによく見ていた思い出
○小さいころプラモデルを作ってた
○小さいときからガンプラを作っていたおかげで手先が器用になりました。
○小さいときからずっと大好き
○小さい頃によく観ていた
○小学校の頃にガンダムの絵のうまい男の子がいたこと
○小学校の時に見たガンダムSEEDが思い出深いです。毎週土曜日の夜に父親とテレビの前に待機していました。最後の予告ではBGMが格好良すぎて来週を待ちきれなかったです。
○小学校の反戦教育の授業で、ガンダムを見てはいけないと言われていたが、罪悪感を感じながら、ずっと視聴していたこと。
○小学生から大学生まで常にどこかにガンダムがいました(プラモ、友人とのつながり、アニメ…)
○小学生のころ、レンタルビデオでガンダムシリーズばっかり借りて、何度も観ていた
○小学生のころ、早朝からプラモデル購入の為にお店に並んだが買えなかった
○小学生のころ、土曜日になるとテレビにかじりついて見ていたのを思い出します。ガンプラもごはん食べるのを忘れるくらい良く作りました。コロナ禍でまた作るようになったのですが(絶賛積みプラ中)、稼働ギミックの進化に驚いています。
○小学生のころから子供と一緒にガンプラ造り、高校生になった今でも一緒に作って楽しんでいます。
○小学生のころから夕方の再放送を何回も見てました
○小学生のとき初めて見たが、宇宙空間での戦争にスケールの広さから衝撃を受けた
○小学生の頃、ガンプラを買うために早朝から並びました。
○小学生の頃SDガンダムの絵を描くのが得意だったので、男子とコミュニケーションを取るのに重宝しました。
○小学生の頃友達と一緒に、らくがき帳に山程モビルスーツを描いて、どっちの軍が強いかって競争していました(笑)
○小学生の時、ガンプラを作りながらガンダムのビデオを見たのが良い思い出。
○小学生の時、初めて劇場で見たアニメです。
○小学生の時におもちゃ屋に並んで買ったガンプラ。Zガンダムが一番かっこいい。
○小学生の時にガンプラの百式を作ったのが初めてのガンダムで、最初にアニメを観たのはZガンダムからだったと記憶しています。
○小学生の時にガンプラを発売日に買いに行った事
○小学生の時に観たVガンダムで、母親の首が飛ぶ衝撃
○小学生時代、ガンプラを買ってもらうことを目標にテスト100点目指して勉強した
○小学生時代、ロボットアニメとしてだけではなく、登場人物それぞれの想いと葛藤を見て、当時の自分と照らし合わせながら見ていました。
○”小学生時代から、同級生とゲームやアニメで盛り上がりました。
○大学生になってからは、静岡まで実寸大ガンダムを見に行ったり、友人を増やすことにもつながっています。”
○小学生時代に入手困難なプラモデルを入手できたときの喜び
○小田原に引っ越した時「ここが人としてダメになるのか」と思いました
○少年期にTV放送で観るのが楽しみで今でもプラモデルを作ったりしています
○少年時代のガンプラの争奪戦
○色々ありますが、家内とお台場のユニコーン初日初回の最前列で見られたこと。
○”新しいシリーズがつくられると話題になります。今もつながりをつくってくれるものです
○”
○新入社員紹介で趣味ガンダムと書いたら、いろんな人が話しかけてくれたこと
○新発売のガンプラ買うためにダッシュで小学校から下校し、お店まで友達と競争してました
○辛いときは、Zガンダム最終回のカミーユの姿を何度も見返しながら生きてきました。
○人格形成にかかわっている。
○人生が辛い時に映画館で泣いた
○”世代的にはカードダス20やSDガンダムから入りました。
○初めてのリアルガンダムは映画F91で、父親と見に行ったことをよく覚えています。
○映像美、世界観、戦争の虚しさ、幼いときには非常に衝撃でした。”
○”世代的にはカードダス20やSDガンダムから入りました。
○初めてのリアルガンダムは映画F91で、父親と見に行ったことをよく覚えています。
○映像美、世界観、戦争の虚しさが幼いときには非常に衝撃でした。
○Gキャノンのガトリング薬莢で頭を打って亡くなるお母さんが印象的でした。”
○世代的には少し上だけど、大学が機械系なのでマニアも結構いました。
○成長した娘(中一)がガンダムにハマり、一緒にアニメを見たりしています
○西スポでシャア専用ズゴック使いとして連邦を狩りまくった。(ゲームの話)
○静岡のガンダムを見に行ったことがあります
○静岡ホビーフェアでの立像を、出張時、新幹線から見るのが楽しみでした。
○静岡までガンダム立像を見に行った
○戦場の絆のヘビーユーザーです。 TV番組 07板倉小隊に出演 
○善悪だけではないストーリー
○他の友達はよく知っているけど自分はあまり知らない
○大学の研究室で卒論作成の休憩でZZガンダムを観ながら気分転換していました。
○大学の時,学生寮でファーストガンダムの映画を友人が見始めたら段々人が集まってきて,マチルダさんお別れのシーンの時には部屋から溢れんばかりの人だかりになっていたことを覚えています.
○大学院時代、48時間以上見続けた
○大学時代にガンプラ作成にはまり、友人を交えて塗装を競ったり。
○大学受験が終わった後、映画「逆襲のシャア」を見に行ったことが、高校時代の最後の思い出になった。
○大学生時のバイト先の先輩が勧めてくれたZガンダムがガンダムとの出会いだった。以降、ガンダムにハマって20年以上になります。
○第1次ガンプラブームで連邦の白いやつを買えなかった悔しさから、社会人になってから大人買いするようになりました。近年はプレミアムバンダイのガンプラも基本的にすべて購入しており、生活費と生活スペースが逼迫しています。
○男の子心
○地方だったので、子供時代にガンプラが手に入りにくかった
○中学校の生徒会室で段ボールでガンダムごっこして遊んでいた。床が滑りやすかったので黒い三連星とか遊んでいた。
○中学時、土曜日に急いで下校し2駅離れた模型店に自転車で行き、プラモデルを求めて並んだ。
○中学生のころ、ちょうどガンプラブームが社会現象でよく作りました。
○中学生のころ、自作ガンダムゲームをポケットPCで作った
○中学生のころ、友人達とガンプラを一緒に作ったことです。友人の部屋(4畳半)に4-5人集まっての作業だったので、汗と塗料のニオイでめまいがするほどでした。
○中学生のときに初めてガンダムに出会い、中高ガンプラを作っていた思い出があります。
○中学生の頃に1/60サイズのプラモを買ってもらって、一人で頑張って組み立てた
○中学生の時、ビデオを借りて徹夜で一気見したり、一日中ガンプラを作り続けたりしていた。
○中学生の時に初見で心に刺さりました。初代のガンダムの本放送で、落下しながら戦闘する回だったと思います。当時はビデオレコーダーも無く、時々しかみられませんでした。
○中学生時代に夕方にテレビでみていました
○弟が好きで、おもちゃが沢山ありました。
○弟が昔から好きで自宅に月刊誌を取ったり携帯もガンダム関連のものを契約したりするほどだったのですが、自分で初めてアニメを観たのは東海地方で放映のあった朝までガンダムです。あれを身近な男性に半ば強制的に勧められて観たという女性が周りに結構いたので盛り上がりました。それを観た上で(予習だった)、ポートメッセなごやであったガンダムイベントに連れていかれ、1時間並んで入場したなあ・・。そのエピソードを飲み会で話すと、年上の男性陣からもガンダムに対する熱い思いを語られ、貴重な書籍を貸していただいたりしたことも、他のアニメにはない出来事でした。
○弟と一緒にプラモデルをいくつか組み立てた
○店に並んで買った最初のガンプラは、”ギャン”。あれは、いいものだ。
○田舎でリアルでは放送を見れなかったので、レンタルビデオ屋に行くのが楽しみでした。
○土曜日,学友会の辛い練習を乗り越える目標(これが終わったらガンダムだ!).「舞い降りる剣」の鳥肌感は半端なかった
○東京に出てきて間もない頃、知り合いもいない状態だったが、趣味のガンプラで友人が増えた。
○当時、映画館に行くと先着でセル画をもらえたが、私はもらえないくらい人気があった。
○当時リアルタイムで見ていた
○当時買ったアニメ雑誌とか設定資料集とか保管してあります
○入社した頃は同僚と箱根の保養所でガンプラ合宿をしていた。多色成型やスナップジョイントにより接着剤がいらなくなり、はめ込み精度など当時としては素晴らしく、ポージングできるように可動域を広くとれる工夫に感心した。
○熱狂的な友人に誘われ、映画封切り後、バイトが終わってから土曜日のオールナイトで見た。
○百式 キュウベレイ ニューガンダム が特に好きです。
○品切れまくりの初代ガンダムプラモを買い求めた記憶
○福島県磐梯町にガンダムがいた
○物心ついたときから見ていた
○物心ついた頃には見ていた、人生とともに歩んできた作品
○平日夕方の再放送
○放映日に如何に部活をさぼるか、毎週悩みました(録画機を持っていなかった)
○北米でビデオパッケージを販売する仕事を経験したことがある
○僕は社会人になってからガンダムと知り合いましたので、思い出と呼べるほどのものはありませんが、ただのロボットアニメではないことを思い知った時の衝撃は忘れられません。
○毎週ワクワクしながら見るのを楽しみにし、見終わって感動と共に深く考えさせられていた。
○毎朝登校前に見ていた
○名古屋のガンダムバーによく行った。
○模型店で、ガンダムUCの脚本を作られた福井晴敏さんに遭遇し、一緒に写真におさまって頂いた思い出があります。
○友人がはまってた
○友人から借りたビデオを、中学生の頃、夜中に親の目を盗んで見てました。
○友人が大好き
○友人と二人で、ファーストガンダムの永井一郎さんのナレーションとかをマネしたものをオーディオテープに録音して、自分声優ガンダムを作って浸っていた
○友人と夜通しプラモデルを組み立てた
○友達と模型やに並んだ
○友達の家で初めてやったゲームがGガンダムの格闘ゲーム。初めて作ったプラモデルもガンダム。角が折れて泣いた記憶。
○夕方 再放送よく見ていました
○幼少期に祖父がガンプラをよくプレゼントしてくれた
○幼稚園のとき、地方TVの再放送
○幼稚園生だったころ、大好きだったガンダムたちのゴム人形を常に持っていたくて、幼稚園に行くときにこっそり弁当箱に入れて持って行っていました。ある冬の日、お弁当箱がストーブで温められて大好きだったゲルググとガンダムが一つになってしまっていて、お弁当も食べずに号泣しました。その後しばらくのあいだそのゴム塊を大事にしていました。
○様々なメディア・コンテンツで常に接してきている作品
○欲しいプラモデルがなかなか入手できなかった、、、、。
○理系の父親の影響でSFアニメをよく見ていました。
○良く食玩を買って友達と遊びました
○録画しておいたオルフェンズの2期の最終回を涙腺を緩ませながら繰り返し見つつ徹夜で引っ越し準備をしました。もうあれから3年以上経つんですね。早いです


ガンダムとソニーがコラボしたらどんな可能性があると思いますか?(具体的なアイデアがある方もぜひお書きください!)

○aiboの技術を使っての「ハロ」
○VRとゲーミングチェアを組み合わせて、バーチャルな戦闘の再現。”
○ビルドファイターズのようなガンプラで戦うシステム
○ハロのような宇宙空間で使える対話ロボット”
○(初代)ガンダムの肝は、知覚の拡大・高速化・予測の向上と、学習によるメカニカル動作の効率化だと思います。
○たとえばαシリーズのカメラが、購入後も使用者の使いこんでゆくことにより焦点を合わせる撮像素子上の位置、被写体までの距離、絞りやシャッタースピードが変わったり、プリセットから変わらなくなったり、システムが「学習することで変わってゆく」ことを売りにできたらよいと思いませんか?”
○「ニュータイプ」に関する真面目な研究、スマホやwenaでのコラボ商品
○「好きな話」の「好きなシーン」に「好きな登場人物(主人公に限らず)」として入り込めると楽しいですね。手段は、映像、ゲーム、実機(?)などですね。
○「前田建設ファンタジー営業部」のように、作中のガジェットを再現。GINZA SONY PARKをホワイトベースにするとか、アイボやAIの技術でハロの実物を制作するなど。
○ガンダムの実現
○VRを使用したガンダム搭乗体験 アニメの主人公になれるような疑似体験ができるゲーム
○動くプラモデルの開発
○KOOVとガンダムを組み合わせたブロックの発売
○1/60サイズでいいので、センシング技術を取り入れて自動動作させてほしい
○1/60スケールでプロポーションはそのままに、20か所以上の関節が動作し、歩行可能、遠隔操作が可能なモデルの実現
○①一部医療機器では実験的には作られているかもしれないが、サイコミュシステムの実現化。思考をとらえて身体動作をスムーズに行う医療用支援システムの開発。
②仙台にある成型機を使用してガンダム関連グッズの生産。
③Zガンダム以降のMSコクピットを再現した360°投影スクリーンのゲーム筐体の開発
④ ③を応用した家庭用プロジェクターでの360°スクリーン対応のゲーム(家の中が宇宙世紀になる!!)
○30代40代ホイホイになることは間違いない。だだし、集めた客を落胆させるような商品/サービスではマイナス効果。ソニーのカッコよさ、尖っている部分をアピールできるコラボ商品/サービスが展開できることが望ましい。
○360度全天周囲モニターが実現できると思う
○”Aiboではないけれど、対話型(パッド式・数種類の声)のガンダムと
○一緒に生活したい。目から映像を投影するのもいい。”
○aiboのガンダム版で家の見守を行う。
○aiboのようなペットロボット技術や、超自然的なESP研(もうないか?)など、ソニーの技術でコラボできる要素はありそうです。
○AIBOやKOOV、toioなどの技術を組み合わせて、ガンプラファイト
○AIBOを活かした2頭身ガンダム
○AIでニュータイプみたいな先読みが出来るようになるんでしょうか。
○AI搭載の本物のハロの開発
○AR/VR、センシングをつかったコックピット、360度フルスクリーンとか
○CLEDの高精細なディスプレイ技術(曲面成型できれば)と、マルチカメラのステッチングを利用した360°カメラを組み合わせて、Zガンダム時代に開発された全天球型モニターのコックピットができると思っています。これはゲームやアトラクションにはすぐに使えそうですが、建築の重機や災害救助に使われるようなロボット、宇宙ステーションの船外のマニュピレータ操作に応用できれば、社会貢献になると思います。
○GPSと連動したスマホのアドベンチャーゲームがあったらDLして遊びたい
○Koov x ガンダムで、ロボットの組み立て⇒プログラミング⇒動作⇒大会!
○NT-Dシステムとか脳波コントロール系とか、センサーとか生かして全天球コックピットとか。
○”PS VRを使った没入型のガンダムゲーム。
○オンライン前提だけでなく、オフラインでのモード( ストーリー追体験計 )の充実もが、広いファン層にミートすると思います。
○VRでストーリー追体験したい需要はあると思う
○PSVRによる全天周囲モニターを再現したゲーム
○Qurio のような小型の自立型ロボットの商品化
○VRイベント
○SONYロゴ入り限定ガンダムプラモデル
○Teams背景画像の外販(笑)365種類毎日換えたい。
○VR/AR他、ソニーの技術を活かして、ガンダムの世界に没入できる、大人も子供も楽しめるアトラクションや、ガンダムの形をしたAIロボット、ソニー製品に世界観を取り入れたデザインを施すなど、具体案はないですが、丸っと世界観を楽しめるものを全世界に発信して世界中にソニーファンとガンダムファンを増やしていけたら面白い。
○VRでコックピットを再現
○VRでモビルスーツのパイロット体験.映像だけでなく音声も.360RAを活用するとよいと思う.
○VRでリアルなシミュレーションなど
○VRで組み立てる巨大ガンプラ、それに乗り込んでリアルなビルダーズの体験。プリセットされている音がガンダムのSEで構成されたXperia。
○”VRやAIを駆使すれば、体感型ゲームはもっと進化できるのではないでしょうか。
○よりコックピットにいる搭乗感覚や、操作感覚。Gガンダムではパイロットの動きがモビルファイターの動きをトレースする設定でしたが、モーションキャプチャ
○で自分の動きで戦闘する、、、とかできそうです(既にそういうゲームも存在しますが)”
○VRを使ったガンダムの世界への宇宙旅行
○VRを使ったコクピットの体験、モニタ技術でリアルな360度コックピット
○”Walkmanのケースだけでなく、本体のデザイン、ガンプラの技術を使った多色成型外装
○NW-A100用ザクモノアイケース
○コラボWalkmanの箱デザインをガンプラ箱風にする”
○wena辺りと深いコラボがあると面白い
○Zガンダムのような360度スクリーンの車。カメラだけに頼ると安全性のリスクがあるのでセンシングでカバー。センシングとカメラがかなりの数必要となる為、もし実現できればイメージセンサの売上にも貢献。コスト問題があるが、ガンダムファンなら購入したい1台になるはず・・・
○アニメとしてよりかっこいいガンダムや主人公、深いストリーのアニメをより没入感が得られるシステムで見たい(ガンダムを作りたいとか操縦したいとは思わない)
○アニメの中のことを実現できることがあるかもしれない
○あの巨大なロボットを実際に動かしてほしい
○ソニーストアをジオニック社の向上に見立て
αをモノアイとして使ったMS-06SONY ソニー専用ザクとして、リアルサイズの頭部を制作。
またブラビアをモニターとして使ったリアルサイズのコクピットもあわせて制作。
モノアイ(α)をコクピットで操作し、映し出される映像がコクピット内のモニター(ブラビア)に映し出される。
○各ソニーストアに巡回展示、イベント化。
○ストア従業員はジオン軍制服を着用。
○ソニー専用ザクのHGUCキットをストアにて限定販売。”
○”あまりに多様なアイデアがありますが、例えばということで
○αをモノアイとして使ったMS-06SONY ソニー専用ザクとして、リアルサイズの頭部を制作。
○またブラビアをモニターとして使ったリアルサイズのコクピットもあわせて制作。
○モノアイ(α)をコクピットで操作し、映し出される映像がコクピット内のモニター(ブラビア)に映し出される。
○各ソニーストアに巡回展示、イベント化。
○ストア従業員はジオン軍制服を着用。
○ソニー専用ザクのHGUCキットをストアにて限定販売。”
○いちソニーファンとしての夢でした、夢の実現
○”イベントなら・・・全周囲モニターコクピットの製作で、モニター部とカメラは          SONY製で作れますね。
○一般販売なら・・・イマドキはオンラインが主なのでSONY製+ガンダムの
        コラボインカムを製作して販売して欲しい。”
○イベントへの技術協力(特にAR/VR系)。プログラマブルなホビーロボット。
○イメージセンサーを用いたビューイングおよびセンシング技術とのコラボ
○イメージセンサを活用し、ガンダムの世界観を実現する
○エルメスのビットの実現。但し、平和利用に限る。
○エレキとの協業で本物に近いガンダムを作る。SIEとの協業でプレステやVRなどでガンダムの戦闘を体感できるゲームを作る。他、ミュージックやアニメなど全方位に渡って、協業が可能と思う。
○オーディオでのコラボ、起動音にガンダムのSEを使用したりBlutooth接続時にセリフが出るとテンションが上がる。デザインもオリジナルのものが欲しい。
○おもちゃハロではなく、本物のハロを作ってほしい。(それはaiboの別バージョンか?今どきのように医療系も付け足してほしいな。アムロの変調がわかったように。)
○かなりリアルに近いバーチャルアトラクションができる
○ガンダムがつくれるのでは?
○ガンダムカラーのαカメラやRX100があれば面白い
○ガンダムが描くテクノロジーを実現できるのでは!?
○ガンダムコクピット
○ガンダムコックピットをソニーの技術で
○ガンダムっぽいデザイン要素を製品に取り入れる
○ガンダムのアンテナを設計してみたい
○ガンダムのコクピット再現
○ガンダムのコックピットの再現ができるかも
○ガンダムのコックピットをつくる 360°モニター
○ガンダムのような家庭のお掃除ロボット。モビルスーツ戦をVRで体験。
○ガンダムの世界の実現
○ガンダムの世界をソニーの技術で具現化しユーザに届けられるといい
○ガンダムの世界をよりリアルに疑似体感できるようなものができそう。
○ガンダムの世界観で、使用しているようなヘッドホン、スマートスピーカー、プロジェクター、デザインを取り込むだけで良いものができるような気がします。
○ガンダムやハロのAIBOが公式に作られる。
○ガンダムを操作するコンテンツはゲームで多くありますが、どうしても技術的な観点からあと一歩な感があります。戦場の絆もリリース当時ひたすらやっていましたが、あれをよりリアリティを持った体験ができるコンテンツにブラッシュアップするには、人々を魅了する”超技術”が必要だと思います。ソニーにはそれを提供する力があると思います。
○ガンダム含めた日本アニメのテーマパーク建設。3Dシュミレーションなどをアトラクション化。
○ガンダム作品の中で登場した様々な近未来機器の実現や、新しいガンダム作品の制作、それに併せた商品展開の可能性があると思います。
○ガンダム全作品を愛でることができるVRミュージアム。各作品が部屋で別れていて、トークイベントがあったり、同作品のファン同士でコミュニケーションができる等。実際の施設を活かした、実寸で体験できるMRミュージアムも面白そう。
○”ガンダム等のモビルスーツのアバターと仮想空間の実現 1年戦争に好きなほうに参加する。
○ニュータイプになってファンネルを操作したい。”
○ガンダム内の世界としてガンダムの性能・機能が具体的な技術に裏打ちされて設定に真実味が出る。こういうのはファンにはたまらないと思う。またアニメ化や実写化においてソニーの技術とコラボしてこれまでにない作品を作ってほしい。
○ガンダム目線(コクピットからの視点)で、発艦や飛行、戦闘場面を体感。
○キャラクタ商品はさることながら、ガンダムのメカニックと新進性を活かした商品
○キュリオを復活させて、外装をモビルスーツ仕様にする
○ゲームセンターでバイトしていた同年代の友だちが、お店の方の反対を押し切ってガンダムのゲームを導入したところ、お店の方たちの予想に反してその売り上げがとんでもないことになった、と言っていたので、初代ガンダム世代に対するガンダムの訴求力はすごいと思います。aiboなどとコラボしてグッズ売り上げや、ゲーム関連は面白いことになりそう。
○ゲームではないシミュレーター。センサー、ハプティクスによる疑似体験
○ゲーム機でVRの世界の世界に入りガンダムを操作する。画像はVRの世界のなかでの機能として360度視野などが対応できるようにするなど映像技術も駆使する
○コクピットからの操縦系で、いかにパイロットの意思を伝えられるのかを実現してほしい
○コックピットの性能が上がりそう
○コックピットを作れるのはソニーしかありません。コラボなどと控えめな言葉は使わずに乗り込んで欲しい。
○コロニーでの都市開発
○サイコフレームの実現
○サイコミュシステム開発
○シャア専用〇〇みたいな商品開発(色替えとか小手先の物ではなく、性能が上がっていないと意味はないです)
○シャア専用モデルとかだとありがちですが、そういう単純な発想を超えた技術的なことも含めたなにか新しいものがうまれるのではないかと期待します。
○すでに企画されていたと思いますが、コクピット体験
○スペースコロニーをつくれませんかね? ^_^ 現実的なもの だとガンダムで登場した場所を4Kでツアーしてみてはどうですかね、ダカールとか。ありがちですいませんが。
○スペースコロニー型音響設備
○スペースコロニー計画
○スマフォで操作できる小さいロボット
○センサ技術を使って、小さいながらもそれなりに動くガンダムを作るとか(VISION-Sみたいなインパクトに期待)
○センシング・イメージング技術とaiboなどのロボティクス技術を用いた、実物大「ハロ」の作成
○センシングを使って自由に歩き回る等身大ガンダム
○ソニーの「リアリティー」技術で、ガンダムを仮想空間で操縦できるかも(ゲーム)。
○ソニーのP&Vのキーワードの「感動」につなげられるのではないかと思う
○ソニーのデザイナーがデザインした新しいガンダムを見てみたい。
○ソニーのモーションキャプチャー技術(ソードスキル・チャレンジで使われた技術)を利用して、機動武闘伝Gガンダムを再現すると楽しそうです。(すごく疲れそうですが笑)
○ソニーの映像と音響技術を使ったVRアニメなど作れないでしょうか
○ソニーの技術でガンダムの世界をどこまで実現可能かの実証 (ミノフスキー粒子の実現など)
○ソニーの技術でよりリアルな搭乗体験ができると思います。(テーマパーク、ゲーム等で)
○ソニーの得意分野は等身大ガンダムのような巨大なものづくりではなく,B2Cでテーブルに乗るくらいのサイズの小型精密商品開発にあるので,SDガンダム・ロボット,ハロのような小型ロボット開発でのコラボレーションに可能性があると思います.
○ソニー商品とのコラボモデルの販売 デジカメのRX-シリーズは特にガンダム(RX-78、RX-178、RX-0)とのコラボ商品化が可能と考える
○ソニー版ハロ(Rolly?)の現代版
○そろそろハロはできませんか?
○つきなみですが、ミニチュア版ロボット
○テクノロジーのコラボは当然のこととして、若者が右往左往しながら成長していく群像劇をVRとかARとかコミニュケーション技術で体験できるようになるといいな。
○デジタル表現で操作がしたい
○とにかくVRゲームをはやく……お願いしたい!!
○ニュータイプとして人類の革新ができるのではないでしょうか。なんて
○ニュータイプになれる装置がいいなあ。ちょっとすぐには出来ないと思うので、考えただけで反応するハロはどうだろう。
○ニュータイプを人への「外付け」で実現する(笑
○バーチャル戦闘体験。今ならもっとリアルに出来るはず。シャアと戦ってみたい。
○ハローキティ以上
○ハロのようなコミュニケーションロボットの実現。アニメーション制作における効率化。VR、AR向けコンテンツの制作支援など
○ハロのようなパートナーロボット。その他にもソニーのエンタメ要素を利用したガンダムファンの拡大、センサー技術を使った宇宙での状況認識技術など。
○ハロを作ったら売れそう
○ハロを作ってほしい。(コミュニケーション能力的にそんなに高くなくても可能だと思う。--現に似たようなものは有ると思うので。目が光って、耳?が開くだけの動作だけでも。対応の言葉は簡単な単語でも十分だと思う。ーー逆にきちんとした文での回答では雰囲気がでない)
○”ハロを作りたい。
○実際に乗り込んで動かせるロボットを作りたい。”
○ハロ型のスマートスピーカーの制作(Aiboのように動くもの)
○バンダイさんも巻き込んでGBNを本当に作っちゃいましょう!
○ファーストガンダムのリメイク、キュリオの復活、若者の理科への好奇心を刺激
○フィギアにAIスピーカーを入れ、会話の出来るフィギア。
○プラモデル()+AI、ロボット技術(ソニー)でビルドファイターズを実際に作れないか?
○プラモ狂四郎の世界の実現
○フル3D CGによるファーストガンダムの忠実なアニメ化
○プレステガンダムモデル
○ヘッドセット
○まずハロを作ろう
○まだコラボがないのが意外。マニアをくすぐるコラボが期待できそう
○マンガ、アニメではなく実機だと思いますが、アニメ世界の制作物を実現できれば、アトム、ドラえもんなどと一緒ですかね
○ミノフスキー粒子のような材料開発
○モノアイは厚木で作れるんじゃないかと思います
○モビルスーツでありながら人は搭乗しない、人は死なない、自然も破壊しない、操縦はパイロットの感覚、ゲーム、カメラ、ディスプレイ、デバイスで培ったあらゆる先進技術が注入された世界観
○モビルスーツに載っているような没入感の体験
○モビルスーツのコックピット、インタフェース、操縦方法など、面白い提案が生まれそう。世界として、面白いガジェットなどで彩れそう。変なセンサー積んだモビルスーツがトリッキーな戦闘をしそう。
○モビルスーツやハロみたいなのも良いのですが、是非一緒に「コロニーでの暮らし」をお考えてみたいです。
○モビルトレースシステムの実現
○ラジコンガンダム、リアルなハロ、MSシュミレーター
○リアリティーのある体感型のアトラクションとかできそうだと思います。
○リアリティのあるゲーム
○リアリティのあるコックピット(ガンダム、ホワイトベースなど)を再現できる
○リアルガンダム
○ロボットの製作
○愛玩用ガンダム
○悪を切る!(防犯:カメラを駆使して犯罪を防ぎ、犯罪者を捕まえる)
○圧倒的な巨大なガンダムへの対峙をVR/ARで実現
○”以前ウォークマンであったようなガンダムとのコラボモデル。
○ヘッドホンやゲームと連携することで、VRなどを含めたよりガンダムに没入できるコンテンツの作成。
○店頭でしか見ることのできない、ガンダム新作アニメなどの特典映像。”
○移動や工事作業の新しい手段としての実用化
○”宇宙エンターテインメント事業の衛星カメラで横浜のガンダムを捉えるチャレンジ企画(ネット中継、池田秀一さんがナレーション)は大変盛り上がりそうで、面白そうです。
○ジオンの偵察衛星からV作戦をキャッチせよ!”
○宇宙エンタメ
○宇宙世紀メタバース
○映像x音楽xセンシングxAIを駆使して、ガンダムが人を持て成すテーマパークを作る
○映像と音が得意なソニーなので、実際にガンダムを操縦しているような体験ソリューションができるのでは、、
○横浜の動くガンダムの1/60スケールモデル(ソニーの培ったロボティクス技術でもちろん動く!)の実現+VR&ARでガンダムのパイロット視点で周囲を見渡せたり、背景合成で動くガンダムを見上げたりできると凄いかも!
○音・音楽などで引きこむ力をもった作品になると思う
○音響、映像技術を組み合わせて究極のリアルなオープンVRワールドを構築。そこで自家用車のようにMSのある、宇宙に進出した世界を実現。短期的にはそのVRサービスそのものの利用料でビジネスをするが、食糧危機等で宇宙進出を余儀なくされた時に人類がどのようなメンタリティを持つのか、どのような社会問題が沸き起こるのか、社会実験の場とする。
○家庭で家事をするガンダムが出来る。
○家庭用防犯ガンダムロボ (aiboのように動き、火災とか空き巣とか防犯用カメラで検知して通報まで自動で行うとか、プラモのようにカスタマイズもできるとか)
○家電製品のデザインへの落とし込みではなく、
あくまでプラモデルであり、そこに、SONYの技術を投入するもののほうがおもしろいと思っています。
(プラモデルの中に4kカメラを入れたり、スピーカーを搭載したり。BTコントロールできるようにするなど)
○架空のものを現実と感じられるように再構築する。VRで原寸大ガンダムを作る
○過去の映像作品の音をもっとリアルな音に再現できると思います。
○近しいものが作れそう
○駆動技術やカメラで、お台場のガンダムが操縦できるぐらいにはできると考えている。
○具体的にはわかりませんが、「ソニーとコラボ」というだけでワクワクします。
○具体的には思いつかないが、とにかくすごいことが起きそうな予感
○劇中に出てくるグッズそっくりのデザインの商品。パソコンが作り易そうだが、既に自社商品はない。そうだ、VAIO社に生産委託だ!
○月並みですが、リアルスケールムーバルフレームとか?ARだとすぐできそうですが、、
○五感を感じるガンダム
○今までに無いガンダムの魅力が出そう
○作中に出てくる機材を実際に作ることにチャレンジしてもらいたい(エンジニアの夢)
○自作ガンプラを画像認識して戦わせるゲーム(ビルドファイターズのような)
○実際に駆動するMSの開発(戦争ではなく、例えば人命救助や災害支援に使われたら最高です!)
○実践に即したリアルな操縦訓練装置(XR)
○実物大ガンダムの(場所は分からないが…)コクピットに座り操縦することができるようになると思います。映像技術・立体音響などなど使用(?)
○実物大の動くガンダムもできたことですし、ソニーのカメラ、モニタ、画像解析、ゲームエンターテインメント、ロボティクスをかけあわせ、是非リアルなコックピットを!そしてその環境で劇中の訓練シミュレータのような感じで操作体験のゲーム的なものができれば最高ですね
○実物大モビルスーツを使った対戦スポーツゲーム
○手が届く未来の想像と実現
○初回放送内容をそのままデジタル作品に置き換える
○小型のAIを搭載したロボットの制作
○世界でいちばん、ガンダムファンなエンジニアが多い組織体だと思います。業務外ですごいものつくっちゃう可能性も相当高い。
○生命保険の販促グッズにガンダム(解約できねぇ)
○昔見た未来を今に実現する可能性
○先ずはVRでセカンドライフ的にガンダムの世界で暮らせるようにする。
そこで実際の開発が出来るようにするのも面白そう。
戦闘は出来なくて良いがモビルスーツに搭乗して動かす事も出来て欲しい。
ソニーとしては小型で良いのでちゃんと動作するロボットを作って欲しい。
Robo1みたいな中途半端はダメ。美しく指一本まで動作する様に。サーベルも抜ける様に。
次にカメラを搭載してVRで搭乗できる様にする。ARで家や専用フィールドで戦闘が出来る様にする。私が死ぬまでにこれぐらいまでは出来ると良いなぁ。”
○戦うこと以外にも多彩な価値や魅力を持ったロボットが産み出せるのでは
○戦場の絆 PS5VR
○戦場の絆の拡張.
○戦場の絆をPS5と連携し家庭用VRコンテンツに移植
○全視野モニターを実現しセンサーロックなどしやすそう
○全天球型コックピットの実現。Gガンダム的な体の動きに合わせて機体を動かす。
○全天周囲モニターの完全再現
○全天周囲モニターの実用化。サイコミュの実用化。
○操縦者の考えを読んで、素早いスピードで動作する、疑似ニュータイプ対応ロボ
○超リアルなコックピット作りたい
○動くスタイリッシュなガンプラ。(顔だけガンダムなんてのは却下)
○動くプラモデルが作れる。プログラミングで動かせるロボット。ガンダム版フォートナイト
○迫力のある映画(サウンド、映像)
○兵器は作れないので、例えば、ハロを共同で作ってみるとか。
○本物のガンダムがいつか作れるんじゃないか。
○未来のソニー製品につながる。ガンダムコラボ製品の販売
○目、耳に代わるセンシング技術と撮像、360度モニター、画像解析技術
○例えば、aiboが警備会社とコラボしていますが、ガンダムに出てくるハロのような物をソニーとして製品企画できるのではないかと思います。また、ソニーのマイコン”SPRESENSE”を使い、ユーザー側でのカスタム可能な仕様も出せると、子どもたちのおもちゃであり、良い開発環境になるのではないかと思います。


Q.サンライズのみなさまへ伝えたいメッセージがありましたら教えてください。

○こんなにうれしいことはない
○(ファースト当時は様々な困難があったと聞いていますが)あの時代にこのような後世に残る素晴らしいアニメを作成された事に、深く敬意を表するとともに心より感謝申し上げます。
○「ガンダムファクトリーヨコハマ」ワクワクしています。
○「閃光のハサウェイ」を楽しみにしています!
○『THE ORIGIN』一年戦争編の製作をお願いします!!
○∀ガンダムが本当に大好きです。今の世の中にこそ必要な内容で、未来に長く伝えるべき作品だと思います。ぜひ新訳版など、今後の展開を期待しております!(福井氏小説の映像化なんかも楽しみですね・・・)
○00の続編をとてもとても、楽しみにしています。
○1stガンダムシリーズのリメイクを
○1stなど古い作品も大切にして頂いてると思う。年代毎に思い入れのシリーズが異なると思うので文化として全て大事にして頂けるとありがたいです。
○40周年おめでとうございます。永遠に絶えることの無いガンダムでいてください。
○40年、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします!
○40年以上ファンでいられる作品を提供し続けらていることに感謝
○First GUNDAMを熱愛してます、ありがとう
○MetalBuildを定価で買えるようにしてほしいです。
○MSの開発はトヨタではなくソニーへ!
○OOのナドレは、「シンプル is ベスト」ですばらしい設計と思います
○ORIGIN の続編アニメをつくってほしい
○RX-78M2のコックピットを再現
○Seed/Destiny/00の頃の様なアニメをまた見たいです。期待しています。
○THE ORIGINの全エピソードアニメ化期待しますANIMAXで
○UCシリーズの展開に期待しています!
○アニメは大好きですが、新しいメディアを活用したエンタメも模索してほしい。(例えば一兵士としてジムを駆りながらアムロ達の戦いを戦場で見守る VR 映画とか)
○アニメファンとしては、ガンダムを超えるコンテンツがなかなか出てこないというジレンマがサンライズの方にはあると思いますが、日本人なら”ガンダム”という言葉は誰でも知っているぐらい偉大なコンテンツですので、これからも大切に、かつ大きく育てていって欲しいです。
○アニメを作成される上でこれぞサンライズのお家芸といったものがあれば教えてください。もし絵コンテを描かれる方が参加されるようでしたらどんな事に気を止めながら絵コンテを作っていらっしゃるのかをうかがえたら嬉しいです。
○いち戦闘員の視点でのストーリーも観てみたいです(SWローグワンのような)
○いつか飛行可能、変形する実物のモビルスーツを作って下さい。
○いつも、ガンダムを絶え間なく進化させる努力をしてくださり、ありがとうございます。
○いつもお世話になっております。ジークジオン
○”いつもよい作品をありがとうございます。ワクワクさせていただいています。
○常に新しい試み、新規の視聴層を獲得する動きに頭が下がります。
○いつもよい作品をありがとうございます。ワクワクさせていただいています。
常に新しい試み、新規の視聴層を獲得する動きに頭が下がります。
○いつも楽しませてもらっています。ありがとうございます!!
○いつも作品を楽しんでいます。ありがとうございます。今後も楽しみにしています。
○いつも新しいガンダムを楽しみにしております
○いつも素晴らしい作品をありがとうございます。
○いつも素敵な作品をありがとうございます!これからも、楽しみにしています。ケロロも好きです!
○いろんな展開で世界を魅了していて素晴らしい!
○エルガイムの新作をお願いします
○オリジン後の1stガンダムをいまの作画技術で再構築して下さい!
○オルフェンズは救いがなく、未だに重石が乗った感じです。戦争が悲劇ではあるのはわかるけど、なんとかできなかったんでしょうか。(泣)
○ガンダムという場での人と戦争の矛盾を描いた主題とSEED、武器として世界の敵になる00、MSを扱いながらも問いかけの多い作品をぜひ作ってほしい
○”ガンダムトソニーがコラボなんて、本当に夢でした。
○ガンダムの1ヵ所に『SONY』のロゴいりの特別版プラモも期待いたします”
○ガンダムのデザインとソニーのカメラ技術やAIを組み合わせた何かを期待
○ガンダムの世界観をどうやって作っているのか。
○ガンダムは一つのアニメでありながら、私の人生の基軸となる物でした。現代の子ども達の心も揺り動かせる新しいアニメを期待しています。
○ガンダムは永遠に不滅です!
○ガンダムファクトリー予約しました 動くガンダム楽しみにしております
○ガンダムファンが望むもの、突き刺さるものがなにかをソニーの企画部にしっかりと伝えてほしい。
○”ガンダムをはじめ、ロボットアニメを子どものころからたくさん観てきました。
○これからもたくさんのアニメを見せてください。
○ガンダムは親子での共通話題になれる作品ですので、これからも新作を期待しています”
○ガンダム作りましょう!
○ガンダム大好きです
○ガンダム豆腐や、球団とのコラボガンプラはついつい買ってしまいます・・。コラボガンプラは朝5時から並ぶ始末。。どうしてそう購買意欲を刺激されるんでしょうか。どことどうコラボするのかなど、企画はどうなっているのでしょう。
○クラッシャー・ジョー シリーズの新作希望
○グローバルで通用するコンテンツだと思いますので、益々の広がりを期待します。
○このようなイベントを開催していただき、ありがとうございます。今でも大好きなガンダムのイベントをまさか社内で開催していただけるとは思いませんでした。子供時代の僕に言ったらきっと驚くと思います。笑 横浜のプロジェクトは、コロナ禍で大変な状況ではありますが、絶対見に行きます!
○コラボイベントもっとしてください
○コラボできたら本当にうれしいです
○これからも、長く続くコンテンツとして、ファンと一体で成長させていって頂きたいです。
○これからも、末永く、ガンダムを楽しませて下さい。
○これからも、良い作品、ガンダムシリーズの展開、生み出していってください。楽しみにしています。
○これからもガンダムシリーズを作り続けてください
○これからもガンダムの世界で魅せて下さい!
○これからもガンダム愛あふれるクオリティの高い作品を期待してます!
○これからもシリーズの映像化期待しています。UC NexT 0100も期待ですし、クロスボーンガンダムのようなサイドストーリーも見たいです。
○これからも色々な企業とのコラボレーションで、よいシナジーが起きることを期待していますので、ソニーも含めて、コラボレーション継続をお願いいたします。
○これからも素晴らしいガンダム作品を生み出してください。期待しております。
○これからも大人も子供もわくわくするような作品を楽しみにしています!
○これだけのロングライフなキャラクタは大事にして継続して下さい
○”これまでに素敵な作品を生み出していただきありがとうございます。
○無骨な起動兵器や軍としてのストーリーのある作品も久々に見てみたいと思います。
○お体に気を付けて、今後も素晴らしい作品作りを頑張ってください。”
○コンテンツとテクノロジーが組めば未来が今になります。
○ザンボット3のリメイクの噂を聞きました。非常に期待しています。
○サンライズの会社名は、実はソニーより先に知っていました。
○ジオン軍の開発部隊を組織しましょう
○シリーズが40年も続いている事がとにかく凄いです!
○ジンネマンからたくさんの事を教わりました。ジンネマンを生み出してくれて本当にありがとうございます。
○すばらしい感動をありがとうございます。
○ぜひ、子供たちの好奇心を刺激し、想像力をかき立ててワクワクするような作品を作り続けてください。
○ぜひたくさんコラボしましょう!
○ソニーオリジナルガンダム商品を作ってほしい
○ソニーだからこそできることがあると思います
○ソニーとコラボすれば、とんでもないものが出来あがります。ぜひ実現させましょう。
○ソニーに限らず、技術者の多くは、サンライズ作品の影響を受けていると思います。
日本の技術力の向上のためにも、これからも夢の有る作品作りをお願いいたします。
○ソニーのひとを刺激すると、ほんとになにか作り出しちゃうとおもいます。
○ネットが引き起こしている「分断」に対抗する強いメッセージを発信する作品を作ってほしい
○バンダイまで絡めたら面白そうですね
○ビルドファイターズをゲームコンテンツとしてもっと前面に出してもらいたい。
○ビルドもいいけど、SEEDみたいなシリーズもお願いします。
○ファーストから現代まで、長年我々に素敵な夢を与えてくれてありがとうございます。
○ファーストガンダムのTVシリーズリメイク、心の底から待ってます!
○ファーストのすばらしさを引き続き高めてもらいたい
○ほぼ無条件で作品を見ています
○モビルスーツがカッコよくてそれを見るだけでも心躍ります。裏に戦争・戦いといった背景もあるため、時々考えさせられてしまいます。
○以前からサンライズ様のガンダム関連の動向を常に気にして注目しています。個人的にはサンライズの皆様と一緒にお仕事をさせて頂いて、すごい作品や商品の実現に貢献したい夢があります。
○一生応援してます!
○引き続き、ワクワク・ドキドキ&切なくなる作品をお願いします。
○引き続き世界観の拡大とシリーズ作品期待しています
○宇宙世紀のサイドストーリーも好きなので、新作を作ってくれると嬉しいです。
○永遠に手描きのメカ描写を続けるようにしてください
○応援しています
○何十年にもわたり素晴らしい作品群を提供してくださりありがとうございます。
○過去のゲーム作品を最新コンソールにリメイクして頂けたら嬉しいです!(特に、BDやジオニックフロントなどの名作)
○機動戦士ガンダム 今見てもはまってしまいます。
○共催企画ありがとうございます!
○後付の歴史ながらもここまで拡大させてこられたことに感謝と尊敬
○考えただけでワクワクします!
○今に満足せず、今の子供達に夢を与える未来を目指して欲しいです。
○今後のロボットアニメにも期待します。
○今後の作品は、是非、4K/HDR前提で。
○今後も素晴らしいガンダムシリーズが作られることを期待しています。0083とF91をテレビでまた放送してください。
○”最近のTX系列で放送しているテレビシリーズは、玩具よりの傾向が目立ち、1stからの世代はなじめません。「OO」くらいのテロなどの社会情勢を意識した子供にも戦争って何なのを問わせるような作品はもう作れないものでしょうか?
○あと、冨野監督の後継者として、福井晴敏さんが王道の宇宙世紀の続編を書いていますが、戦争を問うよりも、精神面に寄り過ぎて好き嫌いが分かれると思います。
○最近の作品では「ORIGIN」は、オリジナルメンバーの作品で、好きです。”
○最近はSFロボット作品が減少しているので、今一度花火を挙げてほしい
○作り手の考えを聞けることを楽しみにしています
○子供のころからお世話になっています!
○思いっきり熱く、皆さんのガンダム愛を語ってください。
○次の未来を描きにくい世の中ですが,子供たちにも届く,テクノロジーの新しい夢を,アニメーションで表現していかれることに期待しています.
○次世代のガンダムエンタメをしかけましょう
○初代ガンダムを4K8K向けにリメイクしてほしい
○初代は最新の宇宙開発技術を取り込むことで、海外の学者が驚くほど日本人は宇宙コロニーに詳しくなったと聞きました。今一度最新の学術情報で未来の姿を描いていただけたらと思います。
○将来の技術立国日本のために子供たちに、メカに目覚めるような作品を沢山作ってほしいです。
○小さい頃からずっとファンであったガンダムですが、こうやって自分の仕事とコラボできる可能性があると知った時、大変興奮しました。人間がガンダムに乗る時代は必ず来ると思います。その時代に是非貢献したいです。
○色褪せない作品を制作し続けて下さい。
○新しいシリーズを期待します。特にビルドファイターズ系ではなく、WやSEEDのような世界観のあるシリーズ。
○新しいテレビシリーズを作り続けていただきたい。
○新作を期待しています。
○深く、見ていて楽しい作品を今後も制作してください
○”数々の作品を世に出していただきありがとうございます。
○気付けば幼少期から現在に至るまでお世話になりっぱなしです。”
○世界に誇れる日本の財産です。誰もが楽しめるエンターテインメントをこれからも期待しています。
○世界に多くのガンダムファンを生み出した素晴らしい作品で、夢を与えてくれていると思います。
○世代を超えた愛されるアニメーションの作成を今後も継続いただきたい
○是非、世の中を元気にするコラボをSONYと!
○是非何か具体的なコラボを行って、夢を具現化したものを世の中へ出して欲しい。
○是非新作TVシリーズを!(ビルドシリーズも面白いけど、やはりオリジナル新作が見たい!)
○製品でもサービスでもなんでもいいので、ガチでコラボを実現したい
○戦争の道具ではなく、便利な世の中へ、かつ夢の実現の為、近未来から現実との融合をお願いします。
○閃光のハサウェイ、楽しみにしています!!!
○全ガンダムは見ていませんが、見ていないガンダムもゲームを通じて知ったものも多いです。ですが、やっぱりアムロとシャアがでてくる話が好きです。
○素晴らしい作品をありがとうございます。コロナ禍に負けず、素晴らしい作品を提供し続けてください。
○素敵な作品を今後も作成お願いします
○大人から子供までわくわくする作品。素敵です。
○大人が夢中になれるアニメがあるといいですね
○第14回ガンダムファイトの開催を25年間待ち続けています!
○池田秀一さんが元気なうちに、ORIGIN続編(本編)作ってください~!!
○長く続けていただくことによって、複数の世代にまたがる話題、文化に育てていただきました。感動しています。
○長年、大切にガンダムを育ててくれて感謝してます。
○等身大ザクも作って欲しい
○版権料いくらですか
○富野さんの熱意は冷めているかもしれませんが、常に新しいガンダムシリーズを産み出していただきたいです。
○富野監督の”非ガンダム”の新作期待しています
○本当に楽しみにしています!
○本当に大好きなので、ちゃんとしたコラボをしたい。
刻印して出来上がりとかではなく、欲しくなる製品をご一緒に造れたら本望です。
○夢のある、かっこいいロボット(ガンダムに限らず)期待しています
○夢のあるロボットテクノロジーとその周辺未来像を描いてほしい
○夢を実体化して欲しい
○夢を与える作品を作っていただきありがとうございます
○幼少期サンライズ作品によって人格が形成されたといっても過言ではないです!
○様々なアニメを提供していただき有難いです。夢と希望を伝えてください。


今回の会に期待する事がありましたらお書きください。

○「世界に夢を届けるコラボ」に期待しかないです。
○IPとテクノロジーのコラボがもたらす可能性
○SONYとの継続的なコラボ
○Walkmanの部署にはガンダム好きがたくさんいることと熱意をお伝えしたい。
○アイデアを出せないので、どのようなコラボがあるか、展開されるのか、期待しています。
○アニメ作成技術ではない、ソニーのかかわり方
○アニメ作品で登場する技術は、未来を予想した物でもあり、ソニーが持つ技術によって、具現化して、社会に貢献できたら、すばらしいと思います。
今回のサンライズさんとの繋がりを機会に、お友達ロボットのハロを正式に商品化できれば、面白いと思います。Xperia Helloや昔あった駄作のRollyではなく、ゴム毬みたいなハロがいいんですよ。
○アニメ制作に携わっていらっしゃる方のお話を聞けること自体が楽しみですが、ソニーメンバーからの提案も、ソニーがどんな技術を持っているのか知ることのできるチャンスと思いますので非常に楽しみです
○いまからワクワクしてます
○いろんなアイデアが双方の刺激になれば
○いろんな意見を聞いてみたい
○エンタメとテックの融合でどのような可能性が見いだされるか、実際にキックする機運までたどり着けたら最高。
○オタクならではの濃いぃ話を期待します
○オンラインイベントは前半がだらだらすることが多いのでスムーズなリードを期待します
○ガンダムにまつわる話が聞けるのを楽しみにしています。
○ガンダムの今後の展望をきけること
○ガンダムの最新情報、パネルトーク
○ガンダムの世界に現実世界が今、どれくらい近付けているか(現実味があるか)を見出したい
○ガンダムをカルチャーとビジネスとしてとらえなおす。
○ガンダムを作るプロジェクト発足
○”ガンダム世代より上、または下の世代が、「ガンダム愛」に目覚めるような、
○そんなイベントになる事を期待しています。”
○ここだけ内緒話が聞けること
○この会で実現できそうな事はぜひ参加させていただきたいです。
○コラボアイデアの募集だけでなく、その先にある、コラボ内容の実現に向けた担当者の募集などの具体的なところにも期待します。
○コラボの可能性が生まれること
○コラボレーションによる新しいアイディアが創出されること
○コラボ企画から生まれたガンプラを出してほしい。
○コラボ作品を必ず創出する
○サンライズの皆さまが、「ガンダムビジネスをより発展させていくために、ソニーに期待すること」を聞けたらと思います。
○ジンネマンについて深く知りたいです。
○スケールが大きい会でとても驚いていますが期待してます
○ぜひ、タニタの体組成計のようなコラボ商品へ繋げて頂ければと思う。
○ソニーで働き始めて、何かガンダムとつながる仕事をしてみたいなーという思いが頭の片隅にあった時に、今回の会のフライヤーを見かけました。まだ具体的なビジョンが無く自分の中でくすぶっている状態ですが、もう一歩夢に向かって進む機会としたいです。
○ソニーとコラボすることでどんなことが起こるのか楽しみ
○ソニーとサンライズの一層のコラボのキッカケとなって欲しい。
○テクノロジーとエンタメのクリエイティブ集団であるソニーの、多様なメンバーからの意見が、新世代のガンダム像が創出のきっかけになればいいなと考えています。
○とくかく楽しみ。この企画が成功することを期待します。自分も協力できれば最高です。
○とにかくどんな内容なのかわくわくしています!
○どんなアイデアがあるのかワクワクします
○どんなコラボ案が出てくるのか楽しみです
○はじめてなので、今回は拝聴させていただきます。
○ビジネスにつなげたい
○ベースキャンプ自体をよくわかっていないので、期待値はまだ未知数です。
○まだよくわからない。声優さんも何人か招待して、当時の状況など話して欲しい。
○マニアックでお願いします
○マニアック過ぎる情報を楽しみにしています
○めちゃめちゃ期待しています。ほっといても楽しくなるとは思いますが、みんなの熱量が高いはずなので、運営にはうまくまとめていただければと思います。
○モノづくりでこだわっている点をお聞きしたいです。
○やっと会社に自分の趣味を理解してもらえるイベントが発生しました
全力で貢献し、成功させたいです。
○疫病が流行る今日、横浜に建立中のカンダムの状況共有
○何かここから新しいことが始まったらうれしい
○何故、ジオン軍が勝つにはどうすればよいか、考えがあったら聞きたい。
○会社が「娯楽」にどのくらい本気でアプローチしているのか見てみたい。エンターテイメントなのか、大真面目なのか。あ、でもエンターテイメントもソニーの本業か。。。
○機動戦士ガンダムを見ていた頃のわくわく感を味わいたい
○技術的側面だけでなく、作品世界を身近にする取り組みを期待
○強力な”有志”の活動が始まること
○具体的な商品開発やイベント開催に繋がることを期待してます!
○具体的にコラボ案件が立ち上がること
○空想の世界で自由に議論。
○継続して人に興味を持たせる方法の話
○今までに聞いたことのないネタばらしなど
○今回の交流から「ソニーガンダム同好会」のような集まりが作れたらいいな~と思います。
○”今年はガンダム40周年。
○他業種とのコラボも含めて盛り上がっていると思います。
○その一つとして、弊社との取組が実現できれば
○また新たなワクワクが生まれると期待しています。”
○”今年はガンダム40周年。
○他業種とのコラボも含めて盛り上がっていると思います。
○その一つとして、弊社との取組が実現できれば
○また新たなワクワクが生まれると期待しています。”
○最近他の会社に先をこされている感じがあるので、ソニーの技術の高さでガンダムの世界がどこまで実現できるのかを知りたいです
○最新作だけではなく、初期作品のファンも楽しめる内容だと嬉しいです!
○子供の時の気持ち(初心に)帰れる会を希望
○私は横浜に住んでいますが、なぜあの位置にガンダムを作ったのかに興味があり申し込みました
○私以上にガンダムの影響を受けた人は多いと思います。事実、同業他社にも多いです。今回は社内イベントですが、勢いづけて全国全世界のエンジニアとの協業まで発展する事を一人のエンジニアとして期待しています。
○時代をこえての人気というか、そいういった部分に興味があり、そういったお話が少しでも聞ければと思っています。
○次につながる会になってほしいと思います
○自分と同じようにガンダムを好きな方々が、僕らが作りたいガンダムは?と言われてどのようなことが出てくるか聞いてみたいです。
○自分の好きなガンダムから技術的アイデア、発想を得たい、共有したい
○自分の知らない話が聞ければそれで満足
○実行に結びつくことを期待します
○実際になにかが生み出せるSEEDSとなる事
○実際にプロジェクトとして発足して欲しい
そしてそこに参画したい
○実際のイベント等に繋がる事
○初めての参加の為、楽しむことを考えたいと思います。
○色々な人の熱い思いが聞きたいです。
○色々な夢を語って欲しい。
○色々な話を聞かせていただければ嬉しいです。
○新しいガンダムコンテンツが生まれて欲しい。
○新しいムーブメントに期待しています
○新しい技術による新規展開
○新たなジャンルのガンダム製品に期待してます。
○新作品や楽曲の発表
○人とのつながり
○世界観や作品を作り出す、「独創性や熱量」を感じたい
○世間が知らない情報を公表
○制作の裏話や、今後のシリーズ展開について聞きたい。
○制作の裏話を聞きたいです。
○制作側の裏話などメディアに公開されていない情報を知りたいです。
○制作裏話、現実の世界でガンダムは実現できるのか
○声優さんの出演
○単に夢を語る会ではなければと面白いと思います。
○長期的なコラボ関係につながっていくと良い
○動くガンダムはつくられてるようなので、その他ソニーでなにができるのか、他の人たちがどんことを考えているのか興味がつきません。
○普段感じることのない、新しい価値観に触れたい
○夢を現実化させる一歩にしたい
○夢を語って欲しい。
○面白いコラボアイデア
○面白い話がきけそうだと期待しています
○裏話や作り手側の想いなどお聞きしたいです。


オンラインイベントならでは『期待』、『おすすめのアイデア』がありましたらお書きください。

○AmazonPrimeでガンダムみながら視聴します。
○PS4を使ったガンダムゲームのesports大会を実施など。
○VR機器などを使い、参加者の陶酔感を高められるような仕組みがあるとより盛り上がると思います。
○Zガンダムのような360度スクリーンの車。いつか実現出来ないかな・・・
○アイデアがあったときに賛成か反対かが言いづらいので、Vote機能がすぐに使えると良いと思います。
○アイデアに対するその場での投票。
○アニメと現実の境界を超える議論ができればと思います。
○イベント最中 いいね ボタンでアンケート
○いま自分が開発しているオンラインエンタテインメントプラットフォームの活用
○ガンダムクイズ
○ガンダムのデザインとソニーのカメラ技術やAIを組み合わせた何かを期待
○ガンダムの世界に深く入れるように、主題歌やBGM、効果音を随所に使用する
○ガンダムやコラボ案などに対しアンケートをその場でとり、リアルタイム集計して表示する。携帯を使えば、その場で投票とかできるのでは?
○コメント欄での雑談(ブレスト)
○ソニーがサンライズのガンダムチームへぶつけたいアイデアだけでなく、サンライズのガンダムチームがソニーにぶつけたいアイデアも聞いてみたいです。また、オンラインイベントならではとして、ガンダム作品やコンテンツを展開している各国の関係者やファンが思う今後のガンダム作品や商品の意見交換ができたらいいのではないかと感じました。このコラボで何かを世に出すことができたとき、市場は世界になって、ソニーのビジネスに貢献できたらと思います。
○チャット、投票といった、参加型の要素があるとより楽しめそうです。
○チャットコメント
○ニコニコよろしくコメントの書き込みでしょうか?
○もうニタニタしながら見たいです
○やはりリアルタイムでしょう。生のファンの声は貴重です。
(通常は編集されてしまいますもんね)
○リアルタイムアンケートなどができれば、みんながどう思っているかわかって面白い
○リアルタイムなコメント、クエスチョンに反応できるようにしてもらえるといいかも。
○偉い人や地方も含めた幅広い参加
○映像コンテンツの差し込み、パイロット視界の体験
○映像や背景などに、マニア心をくすぐる内容を盛り込んだりしてあると、おっも白いなと思いました。
○映像を多用してもらえれば。
○遠隔地からでも参加がしやすいので、今後も続けて欲しい
○遠隔地にいる方もちょい参で出てもらう。富野由悠季監督に15分だけ参加してもらうとか。
○遠距離のサイトのものに近づける期待。
○”期待すること…サプライズ的な、何か。
○お願いしたい事…
会場トークとオンラインの距離感のようなもの?を意識したパネルトークであることを望みます。例えば、在宅でノートPCで参加していると、共有画面も小さいです。1枚に小さい文字で詰め込み過ぎないなど、見やすいレジュメであると嬉しいです。
また、会場では聞き分けられる、「2人同時に会話を発する」ことも、オンラインでは聞き取りにくいので、発言ルールを決める(挙手する、ファシリテーターが振った人が発言するetc..)など、工夫して頂けると聞きやすいかと。”
○今回のイベントを開催してもらえるだけでうれしい
○参加しやすくなる(参加場所の自由度が上がるので) 見逃し配信もあればなお良し
○参加者のコメントにリアルタイムに答える、などしてもらえると楽しそう。
○山下公園に建てているガンダムの進捗状況を知りたい
○視聴者参加のリアルタイムアンケートで、即座に意見を収集や、チャットでのコメント共有
○出席者が分かるので、後で連絡を取ることが可能な点
○初めての参加なので、とても楽しみです!
○場所を選ばずに参加できるので非常にうれしい
○人数の上限がないところ
○世代や嗜好によって興味のあるテーマが分かれると思うので、アジェンダやセッションに応じて自由に出入りできるセミナー型の運営はいかがでしょうか?
○声優さん・歌い手さんのサプライズ参加
○戦場の絆をPS5と連携し家庭用VRコンテンツに移植
○大人数でよい発言をうまく掬い上げる工夫をお願いします。
○誰もが最前線でみられるのがオンラインイベントの醍醐味だと思います。写真・イラストが多用されると楽しく拝見できるのでそのあたりが楽しみです
○動画を活用して臨場感のあるイベントだと嬉しい
○普段会社で集まってイベントをするのと違い、オンラインイベントでは場所の制限が無く、東京以外で勤務されている方も参加できると思います。東京のオフィスではソフト・システム面を開発することが多いですが、地方の工場で働いている方とコラボできればより一層ものづくりがしやすくなると思います。
○役者陣の方にもご登壇いただけたら嬉しいです。


Q.(これまでベースキャンプにご参加されたことがある方へ)ベースキャンプを通して起きたことや変化がありましたら教えてください。

○「2020年7月開催 アフターコロナの『メディア』&『エンタテインメント』」に参加しました。テレビ番組がどのように制作されているのかを気に留めてみるようになりました
○★毎日「ただの仕事」だったことにも「夢」を加えることができた。初心に帰れるというか
★ソニーへの期待度、親近感が増した
○R&Dの方々に、関わりを持てそうなエンタのメンバーを紹介
○SNSで一般の個人たる人と繋がる、ということは怖いことばかりのイメージでしたが、面白い繋がりが生まれることもあるのだな、と負だけではなく正の部分にも目が行くようになりました。
○アイディアを自発的に考えるようになった
○グラレコ練習の機会が増えました。
○こういったイベントごとに参加することに抵抗がなくなった。
○コミュニケーションの幅が広がったことで、色々な方とのコラボが実現し、事業計画に新商品提案を載せられました。
○セミナーや講演会へ肩の力を抜いて参加できるようになった気がする。
○外向きに思考が行くようになった。
○各テーマに関して、興味関心が深まる
○気楽に参加できるようになった
○興味がある事柄が増えた
○今まででは、話がなかなか聞けなかったような人達(時間とロケーションの制約が大)とのつながりが、コロナ禍で加速するオンライン化によって、いろいろ聞けるようになり、見聞が広がり、新しい発想に繋がりやすくなりました。
○在宅勤務が続き、人との会話が少なくなっている中での平日の貴重なエンターテインメント
○仕事、遊びに対する考え方が変わったことによって、自分の今後のキャリアの方向性が少しずつわかるようになってきた。
○刺激をうけることで自分の中で視野を広げることの大切さを実感しています。
○視野が広がった
○時間、ロケーションを気にせず参加できるようになった。
○自分の仕事の領域において、他人とのコミュニケーションについて考え取り組むようになりました。
○自分の日常に刺激を与えることになっている。
○社内だけでなく世間の状況など業務へフィードバックできた。
○少しずつ視野を広げていってるのではないかと思う。参加の敷居が下がり(オンラインになったから)、気軽に参加することが出来るのが奏功していると感じている。
○新しい考え方、刺激になり、アイデアの創出の一環になった
○新たな気づきが毎回あり、視野が広がります。
○人間関係が広がりました
○他業界の方の講演を聞いて、視野が広がったと思います。